ゆるめる
レッスン

Lesson01

Lesson 01

ゆるめて整えるアレクサンダーテクニーク・レッスン

​アレクサンダー・テクニークを母体にしたゆるめるレッスンは自分自身でほどけなくなった習慣的な緊張を解消できるように学習していくものです。伝統的に欧米の音楽家などに学ばれてきましたが、当講師は従来のリハビリテーションに取って代わる健康のための新しい身体訓練法として利用しています。

レッスンの目的

緊張の緩和、身体病状の緩和、慢性不調からの脱却、快適な生活を取り戻す、うつっぽさ(心のモヤモヤ)の改善、
リハビリテーションの代替を目的としたレッスンです。

レッスンのメリット

  • 自分でほどけない緊張がとれる
  • 痛みや辛さが減る
  • 疾病の改善が見込まれる
  • 演奏などのパフォーマンスが向上する
  • 薬に頼らなくてよくなる
  • 根本から不調がよくなる

ゆるめるレッスン

アレクサンダー・テクニーク個人レッスン

※対面レッスンのみ

初回面談:5,000円 / 45分

面談後 1クール:6回 48,000円 / 1回50分 (日程は1回ずつ設定できます)

7回目以降:8,000円 / 50分

場所

兵庫県西宮市豊楽町(阪急苦楽園口より徒歩7分)

Flow

受講までの流れ

Application

まずはお申し込み

  • 面談

    当レッスンがあなたのニーズに該当するかお話と体験レッスンを通して判断いたします。

  • 初期6回1クール

    すべての方に必ず6回受けて頂きます。この間の進行によって今後の方針と計画を組み上げていきます。

  • ご継続の場合

    7回目以降は1回ごとに予約して頂きます。

FAQ

レッスンに関するよくあるご質問

  • アレクサンダー・テクニークって何ですか?

    欧米で100年以上前に開発された自分をより快適に扱うための学習法です。

  • 何に使うのですか?

    ​元々演奏家や俳優さんやダンサーが勉強してることが多いです。体のこわばりが取れるからです。日本では私がリハビリに応用し始めたひとりです。

  • マッサージとかでも取れるんじゃないですか?

    マッサージも気持ちいいですよね。ただ、人にしてもらわないとできないですし、例えば演奏してる最中にはできないですよね。大事なのは必要な時に、自分でそのこわばりをほどけるかどうかです。

  • それってどうやるのですか?

    頭の活動に反応する体のパターンを知る中で学習していきます。身につけるには教師の助けが必要です。教師になるには国際基準があって、教師の認定先はここで確認できます。

  • 興味あるけど、分からない事も多いから受けるのは不安です

    20年前は今よりずっと情報がなくて、きっと自分にとっていい事に違いないという確信がありました。すぐに背中の痛みが無くなりました。

  • 具体的にはレッスンで何やるのですか?

    まず緊張状態をリセットするために寝転んで受けてもらいます。その時、手や言葉で体の動きを誘導します。体がほぐれるのでよく気持ちがよいと言われます。

  • 寝転んで受けるのはラクそうでいいですね。他にはありませんか?

    私のところに来たということは問題や課題があるはずです。それに合わせてプランを立てていきます。楽器を持ってきてもらってラクな弾き方を学んだり、姿勢をキレイにしたり、歩き方を練習したり、色々な形で進めます。

  • 保険は適用されますか?

    アレクサンダー・テクニークは治療ではないため健康保険は適用されません。あくまで学習です。それってすぐに効果が出ないって事でもあります。英会話を3回受けたところで英語を話せるようにはならないのと同じです。

  • 様子を見ないといけない目安ってなんですか?

    ​5回受けて何も変化がなければその先も難しい事が多いです。これは整形外科や心療内科で難しかったクライアントさんら数千人を見続けてきた経験からです。最初は5回セットで受けてもらいます。高いけど最初の決心がとても重要です。​
    最初にペースさえ掴めば月2回で半年から1年ほど通う人が多いです。