目線をちょろっとこぼす(読了目安:2分)
人にとっての正面はどの方向か。
左右は分かりやすいのでいいのですが、上下は曖昧ですね。
だから前を見て、正面を向いてと言っても、ある人はアゴを突き出したり、
ある人は喉まで引っ込めたりしてまちまちの結果になります。
正面ってどこかな?どのレベルかな?と思って考えると、
レベルって元々水位を指すので、水平線や地平線を基準に考えたくなります。
でも動物として、水平線や地平線に用があるかというと、あまりない気がします。
やっぱり、地上にいる獲物や、敵を確認するために物を見る。
それは水平線よりも少し下の方を向いています。
僕のアレクサンダー・テクニークの先生、ブルース・ファートマンもこの目線のレベルについて度々言及していました。
自分が水瓶だと思って、いっぱいに満たされた水を、前方に水瓶をちょっと傾けることでちょろっと水をこぼす。
そんな目線を求めていました。
その目線のとり方は、太極拳の立ち姿勢にピッタリな具合です。
アゴが出ず、またアゴを引くこともなしに、背骨の上に頭をふわっと乗せる。
目線をちょろっと前にこぼす、は僕のお気に入りのディレクション(方向づけ)です。