
大橋しん
呼吸に気づくポイントが、それぞれある
呼吸を止めているポイントは、人によって様々ですが共通することもあります。
このリストの中で、呼吸を止めている事に気付いたら手放す。
止めていなくても、ひそめたり制限をかけていたりします。
呼吸を思い出すのは、究極に簡単な養生法ですね。
さて、リストはこちら。
・何かを待っているとき
・何かを選んでいるとき
・何かを探しているとき
・何かを我慢しているとき
・何か損得を計算しているとき
これは展開できます。個別の傾向を割り出してもよいでしょう。僕なら、
待っているとき、何を?
・子供を
・妻を
・信号を
・ドアが開くのを
・列を
・終わるのを
・返事を
などなど
これらをリストアップしてみると、自分が何に因われやすか見えてきます。
でも、リストアップしなくてもいいです。
ゆったり呼吸する可能性に気付いてください。
意外と、一日中息を押し殺していたりしますよ。